8月10日はお弁当の日でした!

 8月10日は「精進弁当」を実施しました。
 「精進」は仏教の教えによるもので、「殺生を行わない」という考えのもと、肉や魚等を使用しない料理を「精進料理」として食します。今回は栄養価を考え、肉・魚が入った献立になっていますが、お盆の時期であるため弁当の名前を「精進弁当」としました。

~ お品書き ~
〇山椒ちりめんご飯
〇天ぷら(えび・きす・南瓜・茄子・ししとう)
〇煮合わせ
〇鶏肉のテンメンジャン焼き
〇小田巻き蒸し
〇すまし汁

 入居者様は「今日はご馳走たい!」「鶏肉が美味しかったばい!」と、大変喜ばれていました。
 デイサービスでは、利用者様同士で「小田巻き蒸しってなにが入っているのかしら?」と、お品書きを見ながら話されていました。小田巻き蒸しは、茶碗蒸しの中にうどん麺が入っているもので、大阪が発祥と言われています。「小田巻き蒸しにはうどんが入っていますよ。」とお伝えすると、「あ!本当にうどんが入っていたわ!」「美味しかね!」と、喜んで食べていらっしゃいました。

 グッドライフ熊本駅前では月に1回、お弁当の日を実施しています。その月のイベント食や旬の食材を使用したお弁当となっています。

 次回のお弁当の日は9月17日に敬老祝い膳を予定しています。