季節行事を楽しんでいます!

 2月2日(金)は、4階地域交流センターで節分の行事を行いました。当施設では、平日の13時から14時まで機能訓練指導員による機能訓練を実施しておりますが、この日は「節分」にちなんだレクリエーションを楽しみました。赤鬼と青鬼が登場すると、会場は一段と盛り上がり、体をしっかり動かした入居者様は楽しい時間を過ごされました。赤鬼と青鬼は昨年に引き続き、平尾施設長と鷲山介護長補佐が粉し、迫力ある鬼を演じました。
   
       

 2月6日(火)は、1階交流サロンで雛飾りを行いました。現在、実習に来ているメディカル・カレッジ青照館の言語聴覚療法学科1年の皆さんと大原学園の介護福祉学科1年の皆さんが入居者様の移動や雛飾りを手伝ってくださいました。次第に出来上がる雛段飾りを眺めながら、眉を細めて御自身の昔話をされる入居者様と実習生との会話がとても盛り上がっていました。

 毎日寒い日が続きますが、入居者様と一緒に季節の行事を楽しみながら寒い時期を元気に過ごしていきたいと思います。