第2回グッドライフ熊本駅前広域勉強会を開催しました。
7月23日(土)に、3階デイサービスフロアにおいて、地域の方を対象とした「グッドライフ運動教室」を開催しました。これは、社会福祉法人としての地域貢献活動を目的として実施しております。今回は、熊本地震後ということで、心身のリフレッシュを目的とした運動に加えて、知っておくと役に立つ講話を実施しました。
はじめに、平尾施設長が、日常の身近な事例も交えながら、日頃から気軽にできる運動をテニスボールを活用し行いました。
後半には、株式会社ミタカの下田芳子氏を講師に、排泄についての勉強会を行いました。
参加者からは、「排泄は身近な話で大変ありがたく聞くことができました。」「在宅で介護をしている義母がいるので参考にします。」などの声を聞くことができました。これからも、地域に貢献できる施設づくりにより一層力を注いで参ります。