地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域で尊厳のある生活を継続することができるよう、要介護状態になっても高齢者のニーズや状態の変化に応じて必要なサービスを切れ目なく提供するため、地域の中核機関として平成18年度に創設されました。熊本市では、平成24年度から「ささえりあ」という通称名を取り入れ、現在熊本市内に27の高齢者支援センターささえりあを設置しています。高齢者支援センターささえりあ白川では、主任ケアマネジャー・経験のある看護師・社会福祉士等の専門スタッフを配置し、介護予防ケアマネジメント業務・総合相談支援業務・権利擁護業務・包括的・継続的ケアマネジメント支援業務などを行っています。
名称 | 熊本市高齢者支援センター ささえりあ白川 |
---|---|
所在地 |
〒862-0976 熊本市中央区九品寺1丁目2-23 MCビル1階 |
TEL | 096-211-6011 |
FAX | 096-211-6020 |
担当校区 | 大江校区・白川校区・白山校区に在住の65歳以上の高齢者 |
営業日 |
月~土まで営業(ただし、12/31~1/3間は休業) 8:30~17:30 |
地図を見る※クリックすると別ウインドウで地図が開きます
高齢者支援センターささえりあ(地域包括支援センター)※熊本市のホームページが表示されます。