入居手続きから入居判定通知までの流れ
入居申込(受付随時)
ユニット型特別養護老人ホーム入居申込みについて
入居申込みの対象者は、要介護1~5の認定を受けており、常時介護を必要としているが、居宅において介護を受けることが困難な方です。
なお、入居申込みの段階で介護老人保健施設等に入所している場合でも、要介護度1~5の認定を受けている方については申込みが可能です。
グループホーム入居申込みについて
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)は、認知症があって、家庭での在宅生活の継続が難しい方を対象として、小人数での共同生活を営んでいただくものです。
なお、要支援2及び要介護1~5の介護認定を受けている方で、軽度から中度の認知症状があり、共同生活が可能な方が対象となります。(原則的に熊本市在住の方が対象となります。)
各種書類受付(受付随時)
入居申込時に必要な書類
- 入居申込書
- 診断書(グループホームのみ必要)
- 介護保険被保険者証の写し
- 介護認定調査票(基本調査)の写し
- 最近3ヶ月のサービス利用票の写し(在宅の方のみ必要)
※入居申込時に必要な書類の詳細につきましては別途添付している入居手続きご案内に記載しております。
入居判定会議
入居判定会議について
グッドライフ熊本駅前では、入居検討委員会(施設長・生活相談員・介護支援専門員・看護職・介護リーダー・第三者委員等で構成)を設置し、入居順位の決定を行っておりますので、入居順位は、申込み順によって決めるものではありません。
入居判定通知
入居判定会議について
入居検討委員会での「判定」の結果は入居判定の可否にかかわらずご連絡を差し上げます。
※ご不明な点がございましたらグッドライフ熊本駅前までお問い合わせください。
入居・利用の空室情報
定員 | 空室 | |
---|---|---|
特別養護老人ホーム | 60名 | 入居判定会議中 |
グループホーム | 18名 | 無 |
※空室及び退去状況は日々変動し、上記内容と異なる場合があります。
※デイサービスとショートステイについてはお問い合わせください。
各種相談・お問い合わせ窓口
グッドライフ熊本駅前 | 施設入居相談 | 在宅介護相談 | 職員求人案内 |
---|---|---|---|
Tel:096-355-0020 Fax:096-355-0021 |
吉住 | 冨田 | 鍋島 |